2011年02月02日

「みしま五行歌会」発会のご案内

このたび 、みなさまのご支援ご協力のもと、「みしま五行歌会」を発会することになりました。
静岡県では静岡歌会・静岡東部歌会・富士歌会・清水町歌会に次いで5つめの歌会となります。

五行歌とは、次の作品のように

 ① 五行でつづること
 ② 一行は一息で読める長さで


という約束以外に、これといった制約はなく、あなたの思ったこと、感じたことを自由に歌にする
ことができます。

  桜の下を
  帰ってきたのね
  花びら一枚
  傘に
  のせて

       森本いく子

※「五行歌」について詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください

  ◇五行歌の会本部・公式HP: http://5gyohka.com/head.html

        四葉のクローバー  

「みしま五行歌会」発会のご案内

 1.と き: 4月9日(土) 13:00~17:00

 2.ところ: 三島市民文化会館・第1会議室 (JR三島駅南口から徒歩5分)

        ※三島駅よりのアクセス
              ↓
  http://www.mishima-youyouhall.com/modules/access/content0002.html

 3.発会式の概要
  ◇記念講演『五行歌-誰の心にも名作がある』
         ~五行歌の会・草壁焔太主宰~
  ◇歌会
  
 4.懇親会
  ・17:30~19:00
  ・有志の方のみ ・会費 4,500円 ・@和風レストラン『松韻』
 
 ※発会式のみ参加の方は無料です
 
 ※参加ご希望の方、お問い合わせの方は下記へお電話ください。

     TEL: 080-1620-2680 (世古口)

        四葉のクローバー

◆プレ五行歌会の開催

  また、上記の発会式に先立ち、下記の要領でプレ歌会を催しますので、
  お気軽に、ご見学ください。

 1.と き:  2月19日(土) 13:00~16:00
         3月26日(土) 13:00~16:00  

 2.ところ:  三島市本町 本町タワービル(*1) 4階
           三島市民活動センター 会議室
             (*1) 元のヤオハン・ビル

 3.参加費: 無料

 ※プレ歌会の見学をご希望の方は、事前にお電話ください。

      TEL: 080-1620-2680 (世古口)


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
歌集『愛鷹山Ⅱ』が静岡新聞で紹介されました
6月歌会の上位3作品
創立5周年記念歌集『愛鷹山Ⅱ』刊行
11月歌会の入賞歌
静岡東部五行歌会3周年記念歌集『愛鷹山』が発刊されました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 歌集『愛鷹山Ⅱ』が静岡新聞で紹介されました (2012-06-30 11:54)
 「静岡東部五行歌会7月例会」のご案内 (2012-06-13 18:34)
 6月歌会の上位3作品 (2012-06-13 18:21)
 創立5周年記念歌集『愛鷹山Ⅱ』刊行 (2012-06-13 14:08)
 「静岡東部五行歌会12月例会」のご案内 (2011-11-18 08:43)
 11月歌会の入賞歌 (2011-11-18 08:40)

Posted by 東部五行歌 at 14:01│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「みしま五行歌会」発会のご案内
    コメント(0)