スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年05月23日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その43)

《 鑑賞作品・その43 》
          
  四十八億円かけて            
  完成した文化施設の
  こけら落としが
  江戸のコメディでは
  笑い話にもならぬ

            杉田啓幸

 
 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 

  


2008年05月17日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その42)

《 鑑賞作品・その42 》
       
   
  雨の中                 
  じっと待ってると
  かさの下にも
  雨が
  降るの
                
           佐藤朝子


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 

  


2008年05月13日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その41)

《 鑑賞作品・その41 》
       
  「くやしいけど             
  素直に
  なれない」と
  思う素直な
  私がここにいる

            彩  乃
                

 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年05月05日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その40)

《 鑑賞作品・その40 》
   
  丁寧に                 
  受話器を置く
  きみの
  手の中に
  収まってゆくイメージ

              工藤真弓 


                
 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月30日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その39)

《 鑑賞作品・その39 》
 
  「べんきょうしなさい。」        
  「しゅくだいしなさい。」
  「おてつだいしなさい。」
  おかあさん
  「しずかにしなさい。」  
 
             きのうちしゅん(7歳)



 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月26日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その38)

《 鑑賞作品・その38 》
 
  からませた               
  小指が
  たまらない
  三歳の孫とする
  ゆびきり

           高橋美代子 



 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月23日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その37)

《 鑑賞作品・その37 》
  
  見ちゃうんだよ             
  あの場所を
  あなたがいないの
  知ってるのに
  いつも いつも いつも  

                光富貴子
 

 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月21日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その36)

《 鑑賞作品・その36 》
  
  果てるときを              
  思いつつ
  撮ったフィルムに
  ナンバーを打つ
  現在4697 

          太田順一 


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月17日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その35)

《 鑑賞作品・その35 》
  
  巨木の                 
  倒れっぷりに
  慰められ
  森を
  出る     
         草壁焔太 


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月14日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その34)

《 鑑賞作品・その34 》
  
  家中でも                
  ひときわ小さな
  お弁当箱を
  祈るように
  子に差しだす
           安川美絵子



 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月11日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その33)

《 鑑賞作品・その33 》

  食わずに                
  生きる術ないか
  仮死状態で
  生き抜く術
  ないか
           山口良昭 

  
 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月08日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その32)

《 鑑賞作品・その32 》
  
  女は                  
  ふたこぶラクダ             
  だから
  ちょっとやそっとじゃ
  へこたれないのだ

            樹  実 



 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月05日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その31)

《 鑑賞作品・その31 》

  あんまり次々              
  人がくるので
  五人目だ
  と 思わず
  叫んでしまう

          大鹿節子 


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
  


2008年04月01日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その30)

《 鑑賞作品・その30 》

  散歩の道で               
  あつあつの
  タイヤキふたつ
  ベッドの妻へ
  おみやげにする

           幾田 篤  


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 

  


2008年03月28日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その29)

《 鑑賞作品・その29 》
   
  ご飯                  
  味噌汁
  生卵
  手を合わせて頂く
  宿坊の朝

            赤井 登


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 

  


2008年03月26日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その28)

《 鑑賞作品・その28 》
   
  淋しくむつけた             
  後姿
  いわなきゃ
  よかった
  追い打ちの一言

             千田節子

 
   * むつけた ・・・ いじけた

 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 

  


2008年03月24日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その27)

《 鑑賞作品・その27 》
  
  あいたくて               
  いつもいっしょに
  いたくって
  手をつなぎあう
  さくらんぼだね

           岡島彩樹(17歳)


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 *******************************
  


2008年03月22日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その26)

《 鑑賞作品・その26 》

  ゴミの日を               
  知っている
  街のカラスだ
  がっちりと
  図太い首だ

         城 雅代


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 
 
  


2008年03月19日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その25)

《 鑑賞作品・その25 》
   
  静かな離島で              
  はなやかな
  声がするのは
  彼岸が近い
  墓場だけ
           
          奥田 勇


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 ******************************* 

  


2008年03月13日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その24)

《 鑑賞作品・その24 》

  人ひとり                
  通れるほどの道も
  必ずどこかに
  繋がっている
  海辺の小さな町

            高原美智子


 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇五行歌の会・公式ホームページ

 http://5gyohka.com/

 *******************************