2008年04月15日

五行歌創始者・草壁さん講演~本日の読売新聞静岡版より引用~

 2009年秋に開かれる「国民文化祭・しずおか2009」で、五行歌による文化祭を計画する
清水町が14日、町立南小学校で五行歌創始者で愛好団体「五行歌の会」(東京)を主宰
する草壁焔太さん(70)の講演会を開いた。

 五行歌は、5行でまとめ、1行を一息で読める長さにする以外は、字数や季語といった
制約がない。
 
 講演会は、5,6年生の340人が参加。草壁さんから「自分の言葉で自由に書けるのが
五行歌の魅力」などと説明をを受けた後、実際に歌を作り、草壁さんに批評してもらった。

 児童は今後、行事や授業の感想を五行歌にし、表現力を養うことにしている。

 町は7月まで、町内の全小中学校で講演会を開く予定。草壁さんや、読売新聞静岡版
「よみうり五行歌」選者の同会副主宰三好叙子さんが講師を務める。


   ~写真: 五行歌の魅力を語る草壁さん~


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
歌集『愛鷹山Ⅱ』が静岡新聞で紹介されました
6月歌会の上位3作品
創立5周年記念歌集『愛鷹山Ⅱ』刊行
11月歌会の入賞歌
静岡東部五行歌会3周年記念歌集『愛鷹山』が発刊されました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 歌集『愛鷹山Ⅱ』が静岡新聞で紹介されました (2012-06-30 11:54)
 「静岡東部五行歌会7月例会」のご案内 (2012-06-13 18:34)
 6月歌会の上位3作品 (2012-06-13 18:21)
 創立5周年記念歌集『愛鷹山Ⅱ』刊行 (2012-06-13 14:08)
 「静岡東部五行歌会12月例会」のご案内 (2011-11-18 08:43)
 11月歌会の入賞歌 (2011-11-18 08:40)

Posted by 東部五行歌 at 19:37│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五行歌創始者・草壁さん講演~本日の読売新聞静岡版より引用~
    コメント(0)