2008年01月31日

『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その6)

《 鑑賞作品・その6 》


『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その6)
  
 


 空が青いと云って       
  
 ひと休み

 海がきれいと云っては

 ひと休み

 年寄二人の初詣

               松下 親

 

 【作者紹介】 松下 親さんは、この作品を創られたとき、なんと、九十一歳の
          おばあさんだったそうです。
 
 ※上の写真をクリックすると、写真が拡大表示されます。
  
   
 *******************************

 ◇作品の出典

    草壁焔太編 『五行歌の事典』(東京堂出版)

http://www.tokyodoshuppan.com/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-490-10579-7

 ◇写真の出展

    「知念岬公園へ降りる道より」 ~壁紙ご提供サイト~

http://k-kabegami.sakura.ne.jp/chinenmisaki/3.html

 *******************************




同じカテゴリー(『五行歌の事典』観賞交換日記)の記事画像
『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その7)
雪
同じカテゴリー(『五行歌の事典』観賞交換日記)の記事
 『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その43) (2008-05-23 15:17)
 『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その42) (2008-05-17 16:43)
 『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その41) (2008-05-13 16:43)
 『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その40) (2008-05-05 11:25)
 『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その39) (2008-04-30 16:06)
 『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その38) (2008-04-26 09:55)

この記事へのコメント
仲の良いお年寄り夫婦が目に浮かびますね^^

91歳にしてこの感性!素晴らしいですね
Posted by katochankatochan at 2008年01月31日 20:33
katochanさん、こんにちは。

お年寄りのご夫婦が海の見える山道をエッチラオッチラ、休み々々、
村の鎮守様に向かって歩いている様子が目に浮かびますね。

ある懇親会の席上で「あの松下 親さんというオジイサンの初詣の歌、
好きですねえ」と言ったところ、「松下 親さんは、オバアサンだよ」と
笑われてしまいました。
Posted by 玉井たけし at 2008年01月31日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『五行歌の事典』 鑑賞交換日記 (その6)
    コメント(2)